この記事は約 6 分で読めます。
youtubeは無料で楽しめる暇つぶしサイトとして有り難いですが、「節約」という目線で見た場合、役立つ映像がたくさんあるのをご存知でしょうか?
今日は筆者が定期的にチェックしている節約系youtuberのチャンネルを3つご紹介します。この記事を見ることで、節約に役立つ情報を提供しているyoutubeチャンネルを知り、日々の節約生活に役立ててもらえたら嬉しいです。
おすすめ節約系youtubeチャンネルその1:「賢者の流儀」20代節約男子の日常や役立つ節約ノウハウが満載!
まず第一にご紹介したいのがこのチャンネルです。
節約男子(けっこうイケメン!)20代の会社員「くらま」さんが、多額の奨学金の返済を自力で成し遂げ、その後年間250万円の貯金成功に至ったノウハウを惜しみなく提供してくれています。
お若いのにしっかりした考えをお持ちで、無駄なお金をいかに支出しないかを考え抜いていて、決して高い年収とは言えない状況ながら、楽しみながら節約生活を送っている様子を配信しています。
たくさんの節約料理動画をアップしているのもポイント。
各コンテンツは5分~10分程度で、スキマ時間に視聴できる長さなのも嬉しい。滑舌が良くてハキハキ喋ってくれるので聞き取りやすいです。
おすすめyoutubeチャンネルその2:「Enjoy 家計簿【うりCHANNEL】」家計簿の付け方の情報が充実!
「賢者の流儀」が堅実男子の日常動画としたら、こちらはもうちょっと家計簿などのノウハウに寄ったチャンネルです。
「4人家族、手取り20万円台でも年間100万円以上の貯金を 4年連続達成することに成功」とある通り、ご家族を持ちながらも工夫を重ね、成果を出したノウハウを清潔感のある映像で紹介してくれています。
「カフェ代節約のためにやっていること」「袋わけ家計簿 費目と積立のやり方」「楽天ポイントの貯め方」など個別具体的なノウハウの動画が提供されていて、サムネイルのわかりやすさとともに、視聴意欲をそそります。
おすすめ節約系youtubeチャンネルその3:「節約主婦mari」節約夫婦の癒やし系動画!
こちらは筆者が最近見始めたチャンネルです。
夫婦二人暮らし、サラリーマン×派遣社員のご夫婦の節約ノウハウ動画で、「業務スーパー購入お薦め品7品」「【夫婦で】食費一か月1万5000円生活」「【節約術7選】やっている人は要注意!?節約失敗談!」など、実践的な内容が紹介されています。
業スーは筆者も使いこなしたいと思っているので非常に注目しています。
mariさんの喋りは落ち着いていてゆっくり喋ってくれるので、作業をしながら聞いていても作業のじゃまにならず、気持ちよく聞いていられます。
おすすめyoutubeチャンネル番外編:「お片付け研究室チャンネル」断捨離は節約に役立つ!
こちらは純粋な節約系youtubeチャンネルではないのですが、リユース事業を展開する株式会社アシストが運営する片付けやシンプルライフについて紹介している動画のチャンネルです。
シンプルで可愛らしいキャラクターが「【モノが多い】買い物好きでもミニマリストになれる法則」「【捨てる技術】いつの間にか物が増えるたった1つの原因とは?」「【掃除したくなる】使わないモノは運気を下げる!風水オススメ3選」など、余計なものを捨てたり片付けたりしてスッキリと暮らすためのノウハウがたくさん提供されています。
「【習慣化】会社の人材育成に掃除を取り入れると上手くいく秘訣3つ」や「【終活 片付け】ブームだから捨てるのは幸せ?老後の生活考え方3つ」など、「片付け」というキーワードを軸に、ちょっと変わった角度からの情報を提供してくれているのも特徴です。
アニメ、アフレコのレベルはプロクオリティでyoutubeチャンネルとしてはかなり品質が安定しているので安心して視聴できるのもポイント。
そんな感じで、今日は節約生活のレベルアップに役立つyoutubeチャンネルをご紹介しました。
電車の移動時間や会社の昼休みなど、スキマ時間を有効活用して節約ノウハウを仕入れちゃいましょう!
コメント